第4問と同様に自力で作図するタイプの平面図形問題ですが、作図に関しては第4問よりも容易です。但し作図以降の流れは決して容易とは言えず、与えられた角度や面積に関する条件を無駄なく使い切るセンスが必要です。 解答 コメン続きを読む “相似と面積比 (2022年JJMO予選 第11問)”
日別アーカイブ:2022年1月16日
作図の難しさ (2022年JJMO予選 第4問)
本問は参考となる図が掲載されておらず、自力で作図することで問題文の状況を把握する必要が有ります。とはいえ円に内接する四角形や外接円など問題文の情報量は多く、正確な作図に拘り過ぎると前に進むことが出来なくなります。 解答続きを読む “作図の難しさ (2022年JJMO予選 第4問)”
レピュニット数と剰余 (2022年JJMO予選 第9問)
問題文の言い回しは少々回りくどいですが、要は2022や220など2のゾロ目に対してその1つが0に置き換わった正の整数全体に対し、その約数となり得る2022以下の正の整数の総数を求めれば良い事になります(例えば2022の続きを読む “レピュニット数と剰余 (2022年JJMO予選 第9問)”