正二十面体の体積という興味深い題材を扱っている本問ですが、問題文中に図が存在しないため正二十面体の概形を自力でイメージする必要があります。 大学入試ではなじみの薄い空間幾何分野の問題も含まれており、類題経験の無い受験続きを読む “正二十面体を考える (2017年 京都府立医科大・改題)”
タグアーカイブ:京都府立医科大学
ヘミアミナールと薬物代謝 (2014年 京都府立医科大)
本問は3つの異なるトピックに関する文章および設問から構成されており、設問[1]はイミン及びヘミアミナールの化学的性質、設問[2]は薬剤の生体内代謝、設問[3]は神経伝達物質(アドレナリン)の生合成及び代謝に関する内容と続きを読む “ヘミアミナールと薬物代謝 (2014年 京都府立医科大)”